Page: 1/1   
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | | - | - | pookmark |
河下水希『初恋限定。』がアニメになるそうな

というわけでそれを記念して(?)投稿してみます。
って言っても公式サイトによるとアニメ版は4月11日放送開始ってことで、この記事書いてる段階では当然ながら未見。
なのでコミック版についてうだうだ語ってみる。

いや、河下水希先生の作品は『いちご100%』を途中で挫折(なぜって巻数が多すぎたので)して以来読んでなかったんですが、『初恋限定。』は全4巻と手頃なボリュームなので再入門用に大人買いしてみたんですよ。
アニメ化もするってことで、どんなもんかと好奇心半分ですね。
って言うか、「今さらかよ!」ってツッコミは無しでお願いします(^_^;)。

一読した感想は、「いやー、ラブコメだねー」ということ。
これだけだとあまりにも当たり前の感想なのでもうちょっと細かく申し上げると、「ジャンプ」掲載作品らしくチョイお色気がありつつも、読んでて床をのたうち回るほどの胸キュン(死語)感や魂の柔らかい場所をえぐるような深い心理描写はナシ。
ごくごく軽い、肩の凝らないラブコメに仕上がってますな。

このあたりはたぶん物語構造のせいもあると思うんですよ。
ヒロインが8人(9人?)もいて、彼女たちが個々に男子に恋していく過程を描写するという半ばオムニバスのような形式をとってるから、ひとつのエピソードごとにメインとなる人物が入れ替わるので、4巻というボリュームでは描写を深くしようがありません。
前作『いちご100%』が20巻近くまで続いたにもかかわらず本作が4巻で打ち切り(?)の憂き目を見たのは、そのあたりの(悪く言えば)中途半端さが原因だと推測します。

って、いきなり辛口コメントから入りましたけど(^_^;)、自分的にはけっこう好きなのですよこの作品。
だいたい、ラブっぽいマンガを読むたびに心を突き刺されていては身が持ちませんがなw
こういうライトな感じの作品もあって良いかと。

って言うかね! 出てくる女子がみんな可愛いんだよ!
河下先生の端整な絵柄で描かれる、タイプの異なる8人の美少女のラブ話に萌えないはずがありませんw

自分的にはいちばん好きなのは江ノ本ッスね、ええ(<このマンガの女子キャラ、自分の場合なぜか名字で呼んでるんです)。



ツンデレっぷりがたまりませんw
物語冒頭と最後の方で男性観がぜんぜん変わってるのもツッコミどころ満載です。

僅差で2位は土橋。



色黒でボーイッシュな外見も良いけど、スポーツ万能なのに恋愛に関しては奥手というのが萌えポイント高しですね。

ちょっと離れて3位は別所。



外見だけならもっと上位なんですが、自分にブラコン妹好き属性がないのでこの順位。
でもアホの子なところは好きですw

(ちなみに上の3枚の画像は、「【08年猿人大注目キャラクター(総合編)】:ざこ☆いんだすとりある」さんから拝借しました)。

あ、もう少し一般的というか広範囲から募った人気投票の結果は以下の記事からご覧ください。

マンガがあればいーのだ。 第1回「初恋限定。」人気キャラ投票・・・結果発表ですよ〜!

こちらだとトップは山本なんですが、自分には山本の何が良いのかイマイチわからんと言うか(^_^;)。

それにしても、積極的(?)な女子に対して男子たちのへたれっぷりが好対照で面白いですねw
特に中学生男子のへたれ度はまるで自分を見ているよう(^_^;)。
失恋して自転車で旅に出るとか(『ハチクロ』の竹本くんを思い出したのは自分だけではないはず)、自分でもやりかねないw

で、冒頭で申し上げたアニメ版なのですが、YouTubeにPV動画があがってたので掲載してみます(CMだと短すぎるので、キャラ紹介&台詞のあるこっちの方が良いかなって)。



キャラデザインや声優さんのチョイスとか、原作イメージを大切にしてる感じなので、放映開始を楽しみにしております。
| nasuhiko | 22:49 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
久保ミツロウ『モテキ』がスゴイ!

最近気づいたこと!(<伊集院ラジオの冒頭を真似してみた)
レイヤー女子って、メガネ男子好きっ娘率、けっこう高くね?

いや、メガネ男子っつっても、自分のようなドラえもんに似たメガネオヤジじゃなく、線が細くて髪の毛さらさらで……みたいなの。
そういう女子的には、上の表紙絵みたいな男子はけっこうツボだと思うんですが、いかがでしょうか?
良いかも! と思う人はさっそく¥610持って書店に行って、講談社イブニングKCの『モテキ』1巻を買ってくると良いよ!

……とは言いづらいのですけどね、このマンガ(^_^;)。
だって主人公・藤本幸世くんが本当ーっに駄目人間。
特に恋愛に関しては、「お前は俺かw」といいたくなるほどの低偏差値っぷりを発揮してるのですよ。

タイトルの「モテキ」というのは、人間には誰でも訪れると言われている(?)「モテ期」のことで、作中でも幸世くんに女性から連絡がきて、コンサートやら旅行やらお酒やらに誘われるというフラグイベントが次々に発生するのですね。
が、どれもことごとく上手くいかないというか、主人公のへたれっぷりのせいでけっきょくはどの女性ともラブな状況には至らないわけなんです。
証拠画像↓(アキバBlogさんの作品紹介記事から拝借しました)



話は脇道にちょっと脇道にそれるのですが、この本の帯裏には主人公のことを「最近流行の草食系男子。」と書いてありますが、これは半分看板に偽りありで、草食系男子と言ってる割にはときおり肉食動物のように積極的になりやがるのですね。
たぶんアレだ、主人公は本来は雑食動物なんですが、今までは周囲にお肉(≒自分のこと好きになってくれそうな女子)がなかったから、仕方なく果実などの植物性の餌(手製のエロマンガとか)を食べてただけなんだと思います。
実際には「お肉食べたいなー(恋愛したいなー)」と思ってたんじゃないかと。
まぁ狩りに出かけるほどのバイタリティがないのがそもそもの原因なので、自業自得なんですけどね。
それが突如、周りに自分のことを好きになってくれそうな女子が何人も現れたから、張り切って肉食動物になろうとしたものの、肉食のスキルがないものだからことごとく失敗するという。

で、何がスゴイかというと、主人公の駄目っぷりの描写がスゴイ。
作者の久保ミツロウ(前は少年マガジンで『3.3.7ビョーシ!!』や『トッキュー!!』とか描かれてましたね)さんは女性なのですが、なんでこんな非モテ男子の心がわかるんだよ!? と言いたくなるほど上手いのです。
もうね、読んでて痛くなるの、自分の心が……(>_<)。
何か心当たりがある場面描かれてるんですけど、もしかしてオレの生活を作者が見張ってるのか!?(んなわけない)
痛いけど読み進めずにはいられない魅力を持った作品ですね。

ところどころに自分らの世代なら絶対聴いたことあるような古い曲や今のネット語が入ったり、有名マンガのパロが顔を出すのも地味にツボ(あ、表紙カバー外すとそういうパロディマンガがオマケで入ってるので必見ですよ)。

でも何より、出てくる女の子が可愛いの!
この巻だと微妙にツンデレな夏フェス女子・サブカル入ってるカメラ女子・魔性の女系ブロガー女子・元ヤン女子と出てくるんだけど、みんな可愛いんだなこれが(上の画像の娘も普通顔は可愛いですよ)。
外見のタイプはみんな違ってても絵が可愛いし、何より女子として駄目な奴ばかり。
そこが(ある意味)可愛い。
すごい上から目線で言えば、駄目男子と駄目女子がなれ合ってるだけなんですが、その痛々しさがまた本作の魅力でもあると思うのですよ。

もうね、すべての非モテ男性は読むべきだし、駄目男子が好きな女子も読むべき必読書ですぞこれは。
って言うかドラマ化としても面白いと思うんだけど。

ひとつだけ注文すれば、このまま女性に誘われる→主人公のへたれのせいで轟沈、という流れを繰り返すのもまぁアリと言えばアリですけど、だんだんと深くしていって欲しいですな。
あ、あと主人公も出てくる女子もみんな駄目な奴ばっかりですけど、どうか幸せにしてやってください>久保センセイ。
| nasuhiko | 19:57 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
PEACH-PIT『しゅごキャラ!』1〜3巻書評(オヤジ感性バージョン)






最初に、二つの点で恥ずべき告白をすることをお許し願いたい。

第一点としては、コスカメコという立場にありながら、これまで当作品のアニメも原作もぜんぜん観て(読んで)こなかったという点だ。
それでいてコスイベントの会場で「しゅごキャラ!」コスの方を拝見するたびに、「可愛いですねー」などと原作も知らず申し上げてきたのである。
あまつさえ写真まで撮らせていただくに至り、これを恥知らずと言わずして何と呼ぼう。
コスカメコとして、いや、オタクとして自らの不明を恥じたい。

第二点も上記の内容と関連するのだが、「しゅごキャラ!」レイヤーの皆様のあまりの素晴らしさを目の当たりにし、またネット等での当該作品の好評を知るに、私の中で原作を読んでみようという思いが生じたのも無理からぬことであろう(アニメを観るのも考えたが、多忙な社会人には1話で30分拘束されるアニメ版よりも、コミック版の方が時間的負担が少ないのである)。
そう思い立ち書店へ足を運んだものの、当該作品は当然のことながら少女マンガ。
しかも掲載誌は(読者層が比較的低年齢とされる)「なかよし」である。
書店の陳列棚のあたりをうろつくのさえ、私のような薄汚れたオッサンには憚られる雰囲気さえ感じられる。
それでも勇を鼓して何とか作品を探し出し、レジに運ぶときのえもいわれぬ緊張感・罪悪感ときたら……筆舌に尽くしがたいとはまさにこのことである。
読者諸兄におかれては、私の恥ずべき姿を想像して存分に笑われるとよかろう。

ともあれ、そうした紆余曲折を経て入手した『しゅごキャラ!』の1〜3巻(8巻まで発刊されているのは承知していたが、期待はずれのときダメージが大きいのでとりあえず購入はここまでにとどめた)だったが、一読して秀作であるとの印象を受けた。

以下は3巻までを読んでの私の個人的な評であると思ってほしい。
なお、口調が普段のですます調ではなくやたら偉そうなのは、取り上げる作品と評者自身の属性の(絶望的なまでの)差異が気恥ずかしく思えるが故の照れ隠しであるので、読者諸氏におかれては諒とされたい。

本作のテーマは簡潔である。
「自己実現」、すなわち「『なりたい自分』になるにはどうしたら良いのか?」ということだ。
ここでいう「なりたい自分」とは、職業やある種の成功(金銭や権力の入手)ではなく、人格的な変容・達成を指す。

主人公・日奈森あむは、「キャラが一人歩きしちゃってる女」であり、「ほんとうはもっとかわいくて素直な子になりたい。でもいまさらそんなの、あたしのキャラじゃないし」と思い悩んでいる(本文中に緑色のフォントで示した文言は作中からの引用である。コミックの常として原文は句読点がほとんどないため、引用者の判断で適宜付け加えていることをお断りする)。
本作では彼女は「しゅごキャラ」という人格変容をもたらす精霊(?)が所有することになり、それによって彼女の人格を(一時的に)変化させることになる。
「しゅごキャラ」の所有者(「キャラ持ち」と呼ばれる)はあむ一人ではなく、同じ小学校に通う仲間たち(「ガーディアン」)や、彼女/彼らと敵対する組織や敵か味方かわからない人間など複数である。
彼らは「エンブリオ」と呼ばれる「どんなねがいもかなえるまほうのたまご」を探しており、それをめぐって物語が進んでいく――、というのが3巻までのメインのあらすじと私は解釈した。

一読して、「いろいろと上手い」と感じた。
さすがヒット作を連発するPEACH-PITだけはある。

まず上手いのが、「なかよし」の主たる読者層にウケそうな「変身」を扱っている点である。
「キャラ持ち」たちは「しゅごキャラ」と一体化して(外見的にも)変身することが可能なのだ(これを「キャラなり」という)。
PEACH-PITの達者な作画とデザインセンスは同種の変身モノコミックの中でも群を抜く。
それだけでも相当のアドバンテージだが、同種の、それこそ同じ「なかよし」の大ヒット作である「セーラームーン」でさえも「変身」があくまで「外見」(と能力)に限定されていたのに対して、本作では「内面」の「変身」にフォーカスしている点が斬新であり、読者のニーズを捉えている。
外見のみの変身は現実世界においても容易であるし、能力の変身はフィクションの中だけのことであり、絵空事に過ぎる。
だが内面の(「なりたい自分」への)変身は、現実世界でも困難ではあるが可能であり、読者たる少女たちの願望でもあろう。

また少女の願望をあげるならば、(少なくとも3巻までの段階では)ヒロインの恋愛対象となりうる候補者として、対照的な2人の男の子を並び立たせているのが上手い。
一人は品行方正でどこか子供じみた純粋さもある王子様タイプ(=辺里唯世)。
もう一人は危険な香りの漂う(でも純粋なところもある)年上の男(=月詠幾斗)。
タイプの違う2人を配することで、逆ハーレム状態ともいうべき少女たちの理想の境遇を現出させている。
さらに言えば、昨今の少女マンガ(「なかよし」よりいま少し高年齢層向けの)にしばしば見受けられるエロティックな描写も幾斗との交流では描かれる。
たとえば、「ずいぶんせまそうだな。入るか……?」「な……なにが?」といったやりとりと作画は性的な行為を容易に想起させるし、ふとした隙に「耳、弱いのオレ。オマエといっしょ」などと微妙に官能的な台詞回しも散見される。

いささか話は脱線するが、幾斗がこのように(いろいろな意味で)大人であるのに対して、いま一方の恋愛対象候補者である唯世は、明らかに子どもじみている。
彼に好意を持つあむに対して、「気になる女の子がいる〈中略〉もう一度あわせてくれないかな……『アミュレットハート』に!」「明るくて前向きで力強くて……。あ、あんな女の子、はじめてあったんだ……!」などとのたまう始末である。
「アミュレットハート」は、あむが「キャラなり」した姿ではあるのだが、それは彼女の「本当の自分」ではない。
キャラがかわってもあたしはあたし。……だけど」というあむの独白が象徴的に示すように、唯世はあむの(アミュレットハートという)虚像を愛しているだけで、生身の彼女自身を理解しようとしているわけではない。
恋愛対象に自己の理想とするイメージを投影するのは大なり小なり恋愛の常ではあるのだが、自らの作り上げた「外キャラ」と「ほんとうはもっとかわいくて素直な子になりたい」と思い悩むあむに対しては、いささか残酷であると言うほかない。
あむが「『外キャラ』を演じている」ことさえも理解しようと努める幾斗との差は断絶的ですらある。

上手いのは何も男性キャラだけではない。
女性キャラでとりわけ魅力的なのが、モデル出身の歌手、ほしな歌唄(うたう、と読む。本作のキャラ名はATOK泣かせだ)である。
シャープな作画はあむなどの小学生キャラとは一線を画す。
「キャラなり」後のデザインもゴスロリ系で非常に秀逸と言って良い。
そして何より、「これは良いツンデレですね」と言わざるをえない内面描写たるや。
あむと敵対する組織に属し、彼女らには非情に振舞うにも関わらず、幾斗と会った途端にデレデレモード全開という、ここに萌えずしてどこに萌えるか、といわんばかりのキャラである。
これで大きいお友達の読者も満足されることと推測する。

再度の脱線をお許し願いたいのだが、巷間では「つるぺた属性」なるものがあると小耳に挟んだことがある。
要するに世の大多数の趨勢である「巨乳至上主義」の正反対と言うべきか、幼女的な体形、すなわち「胸が小さい」ことに価値を見出す一派のことである(この理解であっているのだろうか)。
これまで私は、別段巨乳派でもなかったが、それにもましてつるぺた属性のことがまったく理解できなかった。
とりわけ二次元的な表象では、何も好き好んでペチャパイにしないでも……と思っていた向きさえある。
ところが、本作を読んで私はその蒙を啓かれた思いがするのだ。
つるぺたは良い……と(<力強く拳を握りながら)。

主人公であるあむがつるぺたであるのは小学生という設定からしても自然なことだが、上で(アツく)述べた歌唄は14歳のモデル出身アイドルという設定である。
彼女の「キャラなり」した姿さえもが良く言えば華奢、別の言い方をするならばつるぺたであるのは設定の上からの必然とは言えまい。
主人公たちとのデザイン上の差異付けを考えるならば、むしろメリハリのついたボディラインである方が自然であり、作者にとってはそうした選択肢もあったはずである。
にもかかわらず、PEACH-PITはそれを拒否した。
これはつまり、明確な意図として歌唄をつるぺた体形にしたことを意味する。
PEACH-PITの英断に快哉を叫んだ世の「つるぺた属性」の同志は多いことだろう。
私もその一人であることは言うを待たない。

話が次第に変態じみてきたので、読者が完全に退いてしまう前に本題に戻ることにしよう(でないと違う世界に行って帰ってこられなくなる恐れがある)。
変態的なことを申し述べるのはオヤジの特徴のひとつだが、オヤジ特性は何もそればかりではない。
たとえば「『泣かせ』に弱い」といった特徴もオヤジ特有のものである。

本作(の1〜3巻)においては、私にとっていちばんの「泣かせ」どころは、3巻の二階堂悠にまつわるエピソードにとどめを刺す。
二階堂はあむたちのクラスの担任教師でありながら、彼女らと敵対する組織の一員でもあるという二面性を持った人物として登場する。
こうした設定からもおわかりのように、彼は(主人公たちと比べれば)大人のキャラクターである。
作中では年齢は明らかになっていないが、20代半ば〜後半といったところだろう。
世間(社会でも世界でも良いが)がわかり始め、分別がつき始めた年齢、といったところか。

ところで、本作では(世間一般の)大人を否定的にとらえられている。
幾斗の「いらないたまご、自分でこわすヤツも多いんだぜ。つかれた顔して歩いてるおとななんて、みんなそうだ。『なりたい自分』のたまごなんて、とっくに捨ててる」という台詞はその端的な表れである。
二階堂は「世間一般の大人」ではなく、かつては「しゅごキャラ」の「たまご」も所有していたのだが、周囲の環境によって自らの「たまご」を結果として「自分でこわす」ことになった過去を有する。
そうした過去の因縁もあってか、「たまご」に喩えられるところの「夢」だとか「自己実現」といった事柄に否定的な言動を繰り返し、ついには主人公たちと対決することになるのだが、最終的にはあむの「キャラなり」である「アミュレットクローバー」の治癒能力によって自らの「たまご」を蘇生させることに成功する。
二階堂のたまごは「またね……」という言葉を残して再び目の前から消え、二階堂は「やっぱり……だめなんだ……〈中略〉こわれたたまごは、もとにもどらないんだ……」と絶望するが、「でもせんせぇ〜。あの子は『またね』っていいました。せんせぇの『なりたい自分』はね、リニューアルしてぴっかぴかになって、なんどでも生まれかわってくるんですよ」という「アミュレットクローバー」の言葉に救われる。

――ここである。
ここが「泣かせ」どころなのである。
「『なりたい自分』のたまごなんて、とっくに捨ててる」状態に片足を突っ込んでる大人であれば(これには私自身も含まれる)、「『なりたい自分』は」「なんどでも生まれかわってくる」という言葉にどれほど救われることか。
「なりたい自分」を持つのは何も子どもの特権ではない。
(程度の差こそあれ)世を知り、自分を知った後でこそ生まれてくる「たまご」もあるのだ。
そう思いたいとオヤジは考える。

また上のやりとりの直後に、あむと二階堂が話すシーンがあるのだが、これも大人を泣かす場面である。

二階堂(自分の失敗を受けて)「ぼくの『負け組』は決定だっ……
あむ「それって、だれとの勝負なの?
二階堂「……それは……社会全体……? とかだな
あむ「思い出せないの? じゃあ、たいした相手でもないんじゃん

まさにその通り。
このあたりで人生に疲れた大人の涙腺は崩壊し、「なかよしコミックス」を涙と鼻水でぐちゃぐちゃにすることになるのである。

以上、長々と申し述べてきたが、結論としては「PEACH-PITはけしからんほど上手い」ということになろう。
ほんとうにけしからん。
けしからんにもほどがあるので、これから『しゅごキャラ!』の4〜8巻を買ってくることにしたい。

【蛇足】
書評・マンガ評は「である調」でやろうと思ってた(文体をいろいろ模索してるので)んですが、少女マンガ・萌えマンガに「(偉そうな)である調」は合いませんね(^_^;)。
無駄に冗長になるし、萌えポイントを語るのに困るったらありゃしない。
何かガチ変態っぽくなりますしw
読み返して、全部「ですます調」に書き換えようとも思ったんですが、まぁこれも文体模索の実験だと思い、このまま掲載することにします。
読者諸氏におかれては(<まだ余韻が残ってる)、自分のことガチ変態とか思わないでくださいね(>_<)。
| nasuhiko | 20:28 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
いま太宰がアツい!
何てこった!
古屋兎丸が『人間失格』をコミック化するなんて!

 

たまたま入ったコンビニで上の表紙を見かけて腰を抜かしかけましたよワタシは。
まさか古屋×太宰(<やおいではないです)の組み合わせが顕現するとは!
誰もが考えそうで考えてなさそうで、それでいて深層心理の奥底では願っていた夢のコラボです。

しかも掲載誌は「コミックバンチ」っていうのが意外というか何というか。
だってこの雑誌、「北斗の拳」や「シティハンター」のスピンアウト作品ばっかり載ってる、いわば「往年の週刊ジャンプ」。
そこで「人間失格」とは……。
作画者の選考も含めて、並々ならぬ野心に満ちているように思います。

思わず立ち読みしてみると、原作そのままの大正〜昭和初期ではなく、現代を舞台にしているようで、ある意味古屋オリジナル。
主人公は外見的には「デスノート」の夜神月のような端整な風貌なのですが、原作通り道化を演じる卑屈なキャラ(立ち読みだったのでうろ覚え)。
原作から考えればどう考えても今後の展開は明るくなりようがないのですが、今後を期待せずにはいられません。
でも掲載誌的に、コミックス化するのを待ちますねw


それはそうと、この一件も含めて、このところ太宰がキテると思うんだ!
最近読んだ『“文学少女”と死にたがりの道化』(<「このライトノベルがすごい!2009」で1位になってたので半ば興味本位で)でも重要なモチーフとして使われてたし、元旦の朝日新聞にも一面まるまる使って太宰と松本清張(生まれ年が同じなんだって)の生涯を対比した広告を出版社が出してたし。


この「太宰ブーム」の端緒となったのは間違いなく小畑健が表紙を書いた集英社文庫版の『人間失格』のスマッシュヒットがあると思うんだよね。
実際、上で挙げた古屋版『人間失格』もキャラ造形とか明らかに小畑健の影響あるし。

ただこれだけ広範に太宰が扱われるっていうのには、もはやそれだけでない、もっと大きな「時代の要請」(大げさ)のようなものがあるような気もします。
以前の太宰ブームのときから時代が一周して、また人々が太宰的なものを求めはじめた、みたいな。
あえて通俗的な物言いをするならば、現代に生きる人々の病的な自意識過剰さが太宰のそれとシンクロしていると言って良いでしょうか。

いまが太宰ブームの頂点なのか、それとも今後さらに大きくなっていくのか、ちょっと興味があります。
| nasuhiko | 20:30 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |

Calendar

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Sponsored Links

Profile

Search

Entry

Comment

Archives

Category

Link

Feed

Others

無料ブログ作成サービス JUGEM

Mobile

qrcode